こんにちは、Nozomiです。 2021年もまだまだオーストラリアと日本の国境は開きそうにありませんね。。留学生も待ちくたびれているでしょう。。 私は相変わらず病院での仕事続けています。 働いているのは血液内科病棟なので主に血液の病気やがんの患者さんです。 去年卒後コースを受けたので私はCNS-Clinical Nurse Specialist の申請ができるようになりました。 ※CNSの申請条件や業務範囲は病院や州でもかなり異なるようなので参考までに読んでくださいね。 CNSとは? Clinical …
AUS看護師の仕事
1年の卒後コースが終わりました
皆さんこんにちは、Nozomiです。 ブログをなかなか書けていなかったので最近のことを書いていきます。 先月、今年1年勉強した大学院の卒後コースが無事に終わりました。 コースは現在の職場は血液内科病棟なので「腫瘍内科・血液内科のがん看護」コースです。 このコースは看護大学の大学院コースで1年のパートタイムでした。 もちろん今の病院の仕事はフルタイムで続けての勉強だったので課題の提出前などはかなり必死でした・・・。 でも、コースの授業がある日は大学院のための勉強休暇が取れ他のでよかったです。 有給で勉強できるのはありがたいですよ …