こんにちは、Nozomiです。
2021年もまだまだオーストラリアと日本の国境は開きそうにありませんね。。留学生も待ちくたびれているでしょう。。
私は相変わらず病院での仕事続けています。
働いているのは血液内科病棟なので主に血液の病気やがんの患者さんです。
去年卒後コースを受けたので私はCNS-Clinical Nurse Specialist の申請ができるようになりました。
※CNSの申請条件や業務範囲は病院や州でもかなり異なるようなので参考までに読んでくださいね。
CNSとは?
Clinical Nurse Specialist の略です。私の職場では病棟スタッフの中でシニアな役割を果たします。業務は正看護師とほとんど変わりませんが、シフトリーダーをしたり、病院内のプロジェクトに取り組んだり(業務改善、監査、感染対策など)を積極的にします。
ネットで検索すると以下の定義が出てきました。
A Clinical Nurse Specialist (CNS) is a registered nurse who is recognised as a senior member of staff across all areas of practice but particularly in acute care.
CNSの申請条件
- 専門分野でフルタイムで12ヶ月以上の臨床経験+卒後コース完了
- もしくは専門分野でフルタイム4年以上の臨床経験(卒後コースと同等のみなされるように証明)
私は今の病棟で2年半ほど働き、卒後コースを勉強したので 1.の条件として申請しました。病院もいくら経験年数があっても卒後コースを完了していることを推奨しています。
コースはGraducate Certificate の腫瘍内科、血液内科看護です。Master(修士号)ではなく、Grad Cert で私の職場は申請できます。
申請に必要な書類
アプリケーションフォーム
NSW Public Health nurses & Midwives awardのClinical Nurse Specialist Grade 1はRN 8 (Registered Nurse 8年目)との違いを証明しなければなりません。例えば、勉強会を開催する、新人の教育、業務改善などを行うなど。
アプリケーションのテンプレートにしたがって必要事項を埋めていきます。私は自分で書いた後に、まずは英語の部分をネイティブにProof readingしてもらい、病棟の教育係(CNE: Clinical Nurse Educator )に見てらもいました。
カバーレター
病院の看護部長宛に書きます
追加書類
必須のオンラインコースの記録、外部の勉強会の証書、賞の受賞など根拠となるものを全てを一つのファイルにまとめます。目次を作るといいです。
師長とのパフォーマンスレビューの記録
過去半年以内に師長と面談したときの記録を提出します。面談では次の1年間でどんなことをしたいか、病棟の中でどんな役割を担っていくかなどを話し合っています。
最新のCV
現在までの経歴を入れた履歴書です。
あとは結果待ち!
アプリケーションは
師長さん Nursing Unit Manager (NUM)
↓
Co-Director
↓
Nurse Workforce (人事)
↓
そして最後に看護部長Direcor of Nursing (DON)へと行き、結果が出ます。
予定では数週間後に申請結果がでるのでまだお知らせしますね!
Nozomi